|
|
|
|
|
|
青色申告者の記帳 |
|
|
青色申告をする人は、毎日の取引を帳簿に正しく記帳することにより、正確な所得金額を計算することができます。また、経営成績や資金繰りなどの状態を適切に把握することができます。 |
|
|
記帳の心がまえ |
|
|
青色申告の基本は事業費と生活費の区分です。事業費と生活費が混在していては、正しい決算ができません。まず、事業専用のお金と生活専用のお金を分けることが理想的です。
また、預金通帳の管理についても、生活費用の通帳と事業用の通帳を分けて管理して下さい。例えば、事業用の通帳の口座名義人を「○○商店 代表 青色太郎」とすれば、生活費との区分を明らかにすることができます。 |
|
|
記帳の方法 |
|
|
記帳方法には複式簿記と簡易簿記があります。 両者には次のような違いがあります。
はじめて記帳する方、またはすでに簡易簿記で記帳している方は、ぜひ複式簿記で記帳しましょう。複式簿記で記帳すれば青色申告特別控除65万円の適用を受けることができます。
当会では、事務局での個別相談をしておりますので、積極的にご利用下さい。 |
|
|
複式簿記と簡易簿記の違い |
|
|
複式簿記 |
簡易簿記 |
現金や預金の出入りだけでなく、資産や負債の動きも同時に記録するため、事業の経営成績と財政状態を適切に把握することができます。また、簡易簿記とは異なり、日常の記帳から貸借対照表を作成できます。
複式簿記で記帳するためには、仕訳の知識が必要になりますが、複式簿記のルールを理解すれば、さほど難しいものでもありません。 |
家計簿や小遣い帳と同じ形式のため、簿記の知識がなくても比較的容易に記帳することができます。
売上げ、仕入れ、経費の動きを中心に記帳するため、所得計算を正しく行うことに重点がおかれています。したがって、資産や負債の動きを十分に把握することができません。 |
|
|
|
|
|
記帳開始の準備 |
|
|
青色申告をするためには 1月1日(年の途中に開業した人は開業の日)から記帳しなければなりません。
記帳開始日現在の 次のことが必要になりますので、記帳開始前に調べて下さい。(複式簿記の場合) |
|
|
●商品や製品・原材料等のたな卸資産の在高 |
|
|
●現金および預金の残高 |
|
|
●売掛金の得意先ごとの在高 |
|
|
●買掛金の仕入先ごとの在高 |
|
|
●減価償却資産の種類ごとの取得年月日、取得価額、数量等 |
|
|
●前払費用や未払費用の残高 |
|
|
●手形、貸付金や借入金等の資産と負債の口座別や相手別の在高 |
|